(第351回演奏会)
■秋元孝介 ピアノリサイタル (3月12日)
-----------------------------------------
♬ 「四季」はなんと美しいPP 。歌い語りかけて来る秋元さんの演奏。HPに曲目解説が出ていて事前に読めたので益々今日の演奏会が楽しみになりました。後半の「展覧会の絵」は技術の高さと音色の引き出しをどれほどお持ちなのかと感動しました。これが世界の葵トリオを支えているピアニストなんだと思いました。キエフの大門では涙が出ました。こんな素晴らしい芸術、音楽、文化を生んだ正気のロシアを取り戻してほしいと願います。
♬ 本日は音の絵画を楽しんだ。「四季」は一度コンサートで聴いてみたかった楽曲。チャイコフスキーの感性の鋭さに深く感動した。「展覧会の絵」はラベル編曲のオーケストラの曲が一般的であるが、ピアノ曲も正に迫真にせまるものがある。絵画に例えるなら、油絵と水墨画の違いだろうか? 第7曲ビドロではウクライナの人々がロシア軍に追われて行進しているように感じて心が痛んだ!!
♬ チャイコフスキーの「四季」、ロシアの香りを十分楽しみました。各曲の色どり、弾き分け見事! 「展覧会の絵」色彩豊かな演奏、熱演すばらしかった。このピアノ曲、生の演奏、感動的でした。ありがとうございました。ブラボー!!
♬ すばらしい音色、色彩感でした。感動しました。初めて聴かせていただきましたが、またバッハなども聴いてみたいです。久しぶりに心揺さぶられる演奏を聴かせていただきました。Pが特に沁みます! ありがとうございました。
♬ 初めて秋元様の演奏をお聴きしました。今までロシアの曲って寒くて陰鬱なイメージでしたが、今日の演奏は全然、むしろたおやかな水が流れる様な感じでした。考えを改めます。次回はトリオもお聴きしたいです。通しで弾いて下さって有難うございます。集中できました。
♬ チャイコフスキーの「四季」は聴いたことがなかったので1~12月、美しく違った音楽が聴けてとても良かった。「展覧会の絵」は迫力があり、素晴らしい演奏に圧倒された。壮大な景色が見えるような演奏だった。2つとも全曲聴けて深い満足感が残った。
♬ チャイコフスキーにも「四季」と題する曲があったのは初めて知り聴きました。ロマンティックで印象的なメロディーもたくさんありました。「展覧会の絵」も久しぶりに聴きました。いずれもすばらしい演奏技術にも感動をおぼえました。ありがとうございました。
♬ 全ての曲目を演奏してくれる事に感謝。「四季」の美しさはもちろん、「展覧会の絵」の迫力、ビドロ、ザムエル、ゴールデンベルクとシュムイレ、カタコンベ、そしてキエフの大門に今の情勢を重ねて聴いていました。最後に涙がうかびました。葵トリオは何度も聴いていますが、ソロは初めてでした。これからもトリオ、デュオ、ソロと色々聴かせて下さい。
♬ 小さな会場ですが、演奏者と近い距離で本格的な演奏を聴くことができ、良い時間をすごすことができました。
♬ 指先の動き、表現力、体全体の表現力、素晴らしかったです。
♬ 素晴らしい演奏ありがとうございました。ウクライナ、ロシア情勢の中、このように平和、平時の情景が美しく目に浮かぶような演奏に深く感動しました。現実とのギャップに心痛める日々、美しいものが現実からしたら意味のないものではなく、強いということを感じ、芸術のひとつの意義を感じたところです。このような場が手作りで30年も! もたれていることに敬服します。地域のつながりや活動として、クラシックが軸となっていることは素晴らしいです!!
♬ 大変素敵なプログラムと演奏でした。有難うございました。これからもソロと葵トリオを聴きに行きます。。
♬ すばらしく感動致しました。
♬ 「キエフの大門」は涙が流れ止まりませんでした。
(第349回演奏会)
■善養寺惠介プロデュース 邦楽演奏会(1月8日)
尺八: 善養寺惠介 三絃: 岡村慎太郎 岡村秀太郎 十七絃: 岡村秀太郎 箏: 岡村愛 岡村秀太郎 岡村龍之介
-----------------------------------------
♬ 新春の陽光の中、松井では中々聴くことができない邦楽なので来ました。聞けばコロナ禍で一昨年の春の企画との事に驚きました。邦楽はほとんど聴いたことがなく、楽しみにしておりましたが、幽玄な尺八、きらびやかな琴の音色に改めて魅せられました。選曲も月並みなものではなく素晴らしく、解説の善養寺さんもとてもわかりやすく理解する事ができました。又、邦楽を企画して下さい。正月だけではないと思います。楽しみにしています。
♬ 今日は私の74回目の誕生日です。お正月に相応しい演奏会で嬉しい1日でした。初めて訪れた会場でしたが、落ち着いた所でした。これからも皆様の活躍を期待しております。
♬ 善養寺さんの演奏を聴かせて頂くのは初めてです。とても良い音色でした。「今日のよろこび」を演奏された御二人には生涯を通して音楽の道で励まれるようお祈りいたします。曲目と構成が良かったです。知らない曲もあったので、家に帰って聴いてみます。新春からありがとうございました。初めから終わりまで楽しめました。
♬ 邦楽という普段聴きなれない音楽だったが、現代やクラシック音楽に通ずるグルーブを感じた。とてもかっこ良かったです。邦楽独特の音階が耳にとても心地良かった。心と耳が研ぎすまされる感覚を久々に味わった。やっと清々しく新年を迎えた気分になりました。
♬ 岡村先生ご一家の演奏、大変素晴らしかったです! 特に「荒鼠」が印象に残っています。また総出で演奏された「八千代獅子」も印象に残っています。
♬ 邦楽でもお正月用プログラムでないところが特に良かったと思います。今まで聴いたことがない曲ばかりでした。
♬ 「荒鼠」は以前ラジオで聴いたことがあって、印象に残っていたので今日聴けて良かったです。宮城道雄の音楽はフランス近代音楽を思わせました。生演奏を聴いて各楽器の音色を聴きわけることができました。邦楽なのになぜか異国情緒を感じました。屋外で演奏するのを聴いてみたいと思いました。たとえば風にまぎれて、きれぎれになってしまっても、それはそれで良い感じなんじゃないかと思いました。とにかく自然に近い音楽なんだなと、感じました。
♬ いつも善養寺先生のわかりやすくあたたかな解説が楽しみです。今回は岡村ご一家でのご出演すばらしいです。さぞご両親はご心配なことでしょう。落ち着いて堂々としてましたね~。将来が増々楽しみです。「今日のよろこび」は頭の中に繰り返されるメロディーがいつまでも残りました。ご家族そろってのご出演ありがとうございました。とてもステキなご家族です!!
♬ 琴の音色を生で聴きたく、子供達にも無理やり来てもらいました。私自身生まれつきの少々の難聴で、高音が聴こえづらく、でも本物の音はとても心地良かったです。尺八も耳と心がとても聴きたいと感じました。琴はピアノの音より狭い音階で音に幅があるので、落ち着きがあるんだなと思いました。松井クラシックのどのコンサートもなるべく子供を連れて参加したいと思いました。
♬ まず1音目の箏の音に驚愕しました・・!! 「花が咲いた」! 生で聴くと全然違う。TVの小さなスピーカーから出る音とは全く違う! 会場の空気全部が「音」になるとは! 花も草花ではなく、太い幹からの、梅とか、ボケとか、茶花とか、そういう大地からの花が・・・! そして初めて知りました。演奏しながら唄われるんですね。邦楽って弾くだけではなかったのですね! その後は尺八のすがすがしさは勿論、材質のせいか? やはり竹のしなやかさで気持ちの良い音声が素晴らしかった。ネズミの三絃はまさに! まさにネズミの団体の走る音が、とたとたと、こういう感じなんですよ。ウチのネズミがかじるんですよ! と思い出しながら。いや、とにかくやはり生で聴いていて初めて嬉しい気持ちになれました。素敵な年明けを有難うございました。
♬ 「残月」、「春の夜」、秀逸でした。
♬ 幕間に解説があるのと演奏がすばらしい。
♬ 毎日コロナ感染関連のテレビを見て、外出時はマスクをし、人の顔も眼を見るだけのような昨今の自分が、本日の演奏会に参加し、演奏者の見事な音色を聴くことができ、ノホホンと生きている自分に別世界を見に連れて行ってもらった気分です。約2時間の時間、別世界旅行ができ、楽しい時間で気分が非常にいい気分になりました。ありがとうございました。
♬ 「荒鼠」は聴く機会のない曲でした。面白い曲でした。「春の夜」、「残月」は、古典の「八千代獅子」ともすばらしかった。久しぶりに邦楽を生で楽しみました。
♬ 「残月」素晴らしかったです。若い人が活躍できますように。
♬ 和楽器の知識が無いので、説明は有難かった。ご家族のお話も面白かったです。
♬ 素晴らしい演奏でした。又の機会を楽しみに致して居ります。演奏者の方々の声が聴けますのは最高です。
♬ 邦楽に感動しました。すばらしい家族でした。(もうひとりの子供さんが尺八を吹く事を願います) 善養寺氏の尺八を年2回以上聴きたいです。
♬ とっても素晴らしかった! みなさんありがとう。
♬ 邦楽が世にもっと知られてほしい。尺八のすばらしさ、洋楽の笛よりデリケート!
(第348回演奏会)
■ 万行千秋と仲間たち (12月11日)
モーツァルト&ブラームス クラリネット五重奏曲の調べ
Cl: 万行千秋 Vn:佐份利恭子、景山裕子 Vla:金子なお Vc:渡邉辰紀
-----------------------------------------
♬ 万行先生の大ファンで沖縄から来ました。モーツァルトとブラームスのclの名曲を聴けて幸せな気分でした。ブラームスのアンサンブルは、特にチェロがノリノリでClの音色も美しく、ヴィオラとチェロの目くばせも楽しかったです。弦楽器とClの音色が美しかったです。
♬ 今日は府中の方での演奏会の券を購入してありましたが、こちらに来て良かったです。大好きな室内楽だったし、曲目が一度は生で聴いてみたいと思っていたのでね。優しくあたたかい響きの好演奏は期待どおりで、来てよかったと思いました。
♬ 大好きなモーツァルト、ブラームスのクラリネット五重奏曲。素晴らしい演奏ありがとうございました。一流のメンバーでの演奏、生の美しい音、感動!! 松井クラシックのつどいは初めてでしたが、こんな素敵なコンサートがあるんですね。ブラームスの息のあった緊張感あふれる重厚なアンサンブル見事、ブラボー!!
40年前、ウィーン弦楽四重奏団+オッテンザマーでのこの2曲の感動を思い出しました。
♬ 五重奏曲は初めてでしたが、とても素敵な演奏と曲目でした。モーツァルトとブラームスの奏法が似たところがあり、ブラームスが意識して作曲したのがはっきりわかりました。また松井で演奏お願いします。
♬ 静かにしかも確実に息がピッタリ合っていて、とても良い五重奏でした。ブラームスの第一楽章の終わりに、まだ途中なのに拍手したくなりました。アンコールも良かったです。演奏者の方のお話がとても興味深かったです。今年最後にこの2曲を聴くことができて本当に良かったです。
♬ 一流の演奏家の技を堪能させて頂きました。普段オーケストラを聴いてますが、近い距離で一人一人の個性が輝いてます。これがセッションだ~。
♬ とても良かったです。スタッフの皆様ありがとうございました。
♬ 寒い冬の一条の光のようなモーツァルトの音楽は、身も心もほっこりさせてくれました。土曜の午後のひとときにふさわしいリラクゼーションミュージックでした。
♬ このホールのサイズにとても合う楽曲だった。クラリネットの低音がとても心地良く心がほぐれました。5人の演奏がキレイに混ざり合い全身に溶け込んでくる感覚に日々の疲れがいやされました。1曲目と2曲目の雰囲気がガラッと変わりとても驚いた。とても素敵でした!
♬ ブラームスは意外と聴く機会がなかったので、今回、今の季節にふさわしい曲としても聴くことができてよかったです。内容的にもレガートでやわらかくたっぷりしたところが多く、近年割と攻撃的で機能的な内容の演奏が多い室内楽が多い中、味わいのある演奏だったように思います。
♬ レコードやCDで何度も聴いているクラ五ですが、生で聴くのは初めて。澄んだクラリネットの音色と弦のアンサンブルが素敵でした。この小さなホールでぜいたくな時を過ごしました。コロナとはいえ、客席も間引きでもったいないですね。2000円は安すぎ、皆さんの努力に涙!
♬ クラリネット五重奏は初めてでした。クラリネットという楽器についても知れたので質問もしてみるもんだなぁと思いました。舞台のお花の御紹介があるのがほほえましい・・・。
♬ 軽やかなファースト、うまいセカンド、知的なヴィオラ、カッコイイチェロ、音色多彩なクラリネット。良かったです。室内楽とオケで弾く違いがないご発言、自分には衝撃的でした。
♬ 限られた予算で、優れた演奏家による質の高いコンサートを企画、運営されるスタッフの皆様に敬意を表します。
♬ 娘がクラリネットを吹くようになり、生の演奏、プロの演奏を聴く機会がこのような場所であることを初めて知りました。中学生ですが、奏者としていろいろと吸収し、学べることがあったようで良かったです。
♬ クラリネットを主体にした曲は初めてでした。五重奏が優しい音色で包んで下さり、心地よく聴き入りました。クラシックのクラリネットをじっくり聴きました。ジャズで耳にすることが多かったクラリネットの音色に関心を持ちました。
♬ 実に不思議な気持ちです。こんな(?)会場なのに私の好きなクラシック音楽が、しかもナマできける、みえるという不思議。所沢というところは駅をはじめ、すばらしい建築の数々が来場した人を圧倒しますが、何か足りないと思っていたらこの松井公民館にあった! これです、これは大切にしてもらいたいと思った。所沢の意気をみせて続けて欲しいと思った。
♬ とても素敵な演奏をありがとうございました。ブラームスの曲の音色の豊富さを楽しみました。
♬ 素晴らしいアンサンブル!! 感動です!! オーケストラでは見られない表情が近くで見れて楽しめました!! ブラームス良かったわ―。
(第347回演奏会)
■ トリオ・カスタリア リサイタル (11月13日)
pf: 坂野伊都子 vn: 清水英理子 vc: 渡邊方子
-----------------------------------------
♪ ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオがとてもいい。特にベートーベンが良かった。ブラームスも良かった。クラシックに限定して毎月聴けるのがすごく良いので続けてほしい。安いので大変だと思うが、気軽に来られるのがよい。席がゆったりとしていて演奏に集中できて良い。演奏後のトークは初めてだったが、殆どの人が残っていて、質問もすぐに出るのに驚いた。松井クラシックファンが多いのだと思った。楽器の話が興味深かった。アットホームな雰囲気がいいなと思った。
♪ 3人の息のあった演奏とても良かったです。作曲者は、今日女性演奏家がこんなに活躍する時代が来るとは思っていなかったでしょう。
♪ 今回も満足のコンサートでした。ブラームスはホリが深く、ボリューム感があり、充実していましたが、前半のモーツァルト、ベートーヴェンでも、ピアノの坂野さんを中心に様々な表現、特に機能的な美感を感じさせる所も聴くことができて、大変楽しむことができました。
♪ 秋晴れの土曜日の午後にふさわしいおしゃれなコンサートでした。選曲も素晴らしく、秋風のようなモーツァルト、木の葉が舞うようなベートーベン、メランコリックなブラームスとピアノトリオをたっぷり楽しめて大満足でした。松井の関係者の皆様有難うございました。又来ます!!
♪ 今日の演奏会は本当にすばらしかった。これだけレベルの高い演奏者をお呼び下さる企画の方にまず感謝申し上げます。それをこの入場料で聴かせていただけありがたいです。ヴァイオリンとチェロの方がお二人で互いを尊重し合い、地味なチェロが主の時のヴァイオリンのそっと支えるような演奏がすばらしかった。ピアノと3人ですばらしい音楽を作ろうとする熱意にとても心を打たれる感動を覚えました。アンコールに大好きなモーツァルトを演奏下さってありがとうございました!! このホールは演奏者と客席の高さが同じで、とても親しみやすいです。今日の3人編成にはピッタリと思います。初めての懇談会ですが、とてもよかったです。
♪ ピアノトリオは3つの楽器が弦楽四重奏などと比べて聴き分けやすいので大好きです。ベートーベンのピアノトリオの1番が好きなので今日聴けて嬉しく思いました。お三方、音がとてもきれいでステキなひとときをありがとうございました。ピアノの坂野さんの演奏中のお顔の表情が豊かで、音色と共にその表情を失礼ながら追っていました。終演後の懇談会、コロナのため1年ぶりとのことですが、再開できてよかったですね。演奏者が身近に感じられてよかったです。
♪ ピアノ三重奏の生演奏は初めて聴きました。親密さ、一体感に感動しました。ピアノもヴァイオリンもとても良かったけど、チェロの音色が繊細で、それでいてしっかりしていて、今まであまりチェロの良さが分からなかったけれど、今日とても感動しました。これからもここで色々なアンサンブルを聴いてみたいです。最後の質疑応答良かったです。
♪ 三重奏の豊かな響きがホール中に響き身震いしました。ソロとアンサンブルの違いが目で見て耳で聴いて、肌で感じられる演奏でした。通っている学校の先輩でもある坂野先生の素晴らしい演奏、本当にステキでした。
♪ 1年半ぶりに来ました。やはり生の演奏はいいですね! 歯切れの良い音、さわやかな音の流れで、とても気持ち良く聴かせていただきました。
♪ とにかく音楽性のレベルの高さにびっくりしました。
♪ 楽しかったです。これぞ室内楽という演奏でした。すごく良かった!
♪ 自宅の近くでクラシックの演奏会が聴けて何か得した気分です。ありがとうございました。
♪ 美しくすてきな演奏をありがとうございました。又、このお三方の演奏会にうかがいたいです。懇談会も良いお話をうかがえました。
♪ みなさん、すてきでした! また聴きに来たいです! トークもおもしろかったです!
♪ 久々に来ました。各々の楽器が主張していて、かつ良くマッチしていて良い演奏でした。ブラームスの曲で、特にチェロの演奏にいやされました。
♪ ピアニストの表現力(表情含め)がステキ。ファンになりました。ブラームスのVnとVcのユニゾン、ゾクゾクしました。とても素晴らしいトリオ。レギュラー活動してください。
♪ 女子3人の組み合わせがすばらしかった。勿論演奏技術も。せっかくのトリオ再演を希望します。
♪ 素晴らしい演奏会でした。三人の演奏者の力量の高さを感じました。有意義な午後のひとときを過ごすことができました。
♪ 三人の天使の導きにより、三種三様のお花畑に感動して聴き入りました。
♪ 素晴らしい演奏を聴かせていただき幸せな気持ちでいっぱいになりました。本当に有難うございました。益々のご発展ご活躍をお祈り申し上げます。
♪ 3名の息の合った素晴らしい演奏に感動しました。どの曲も初めての曲ばかりで初めて聴く曲が生演奏で良かったです。また3名の演奏を楽しみにしています。
♪ それぞれの楽器のバランスが良く、聴いていて心地良かったです。この大きさのピアノであそこまでの音色の幅を出せることに感動しました。素晴らしい演奏をありがとうございました。
♪ 息のぴったり合った素晴らしい演奏に大変感動いたしました。コロナ禍で気持ちの上向かない日々ですが、久しぶりの生演奏にパワーをいただきうれしいです。私は特にブラームスが好きでした。感染対策に配慮いただき、安心して聴かせていただきました。スタッフの方々ありがとうございました。
♪ 普段、余りピアノ三重奏を聴く機会は無いのですが、ピアノ、ヴァイオリン、チェロが奏でる絶妙なハーモニーにより、心安らぐ一時を過ごすことが出来ました。モーツァルト、ベートーベン、ブラームスの特徴を味わうことも出来、良い企画でした。
♪ 超―――!! 良かったです!! 素敵な演奏者様方をご紹介下さいまして有難うございました。お三方の息の合い方、というか音の出し方、というか固くなくて大きなふわっとした波があって、いい気持ちでしたー。ノリノリで聴けましたー♬
(第346回演奏会)
■ 中桐 望 ピアノ リサイタル (10月9日)
-----------------------------------------
♪ コロナ禍で習い事が全てお休みになり昨年80歳の手習いでピアノを始めました。今練習している楽曲がショパンのノクターンです。
今回プロの中桐さんのピアノが地元で聴けると知り、娘に連れてきてもらいました。とても楽しく、すばらしく、ありがとうござい
ました。
♪ 今回、母が中桐さんの演奏を聴きたいというので参加させていただきました。ポーランドのショパン博物館を思い出しました。すばらしい演奏で、ぜひコンサートにも行きたいと思いました。ありがとうございました。夜想曲は夜聴きたいですね。
♪ ずい分前にスクリャービンの曲を聴き、P(弱音)の美しさに感動しました。それ以来の大ファンです。今日のシューマンも特に1曲目は感動しました。ブラームスもどんどん良くなり、ひきこまれました。アンコールもとてもきれいでした。今後も美しい音を聴かせてください。
♪ すばらしい演奏です。入場料が安すぎで、演奏家に気の毒です。曲目(選曲)もすばらしかったです。フォーレのノクターン3番、4番、特に良かったです。シューマンも好きになりました。
♪ 全体的に柔らかく温かな表現をベースに、表現の幅の広さ、深さ、タッチの多様さ、曲目も名曲から珍しい曲目まで、芸術の秋の中枢、10月半ばにふさわしい内容豊かなコンサートを満喫できました。11月、12月も魅力的なラインナップで楽しみです。
♪ 中桐さんの演奏を初めて聴かせていただきました。力強く素晴らしい演奏でした。シャコンヌにも色々あるものですネ。 美人が奏でるノクターンにすっかりいやされました。再演を希望します。
♪ 想像していたよりもずっと骨太で確かな演奏だった。ショパンはこういう人が弾くべきなんだと思った。シャコンヌはコルトーの弾くバッハの様で、プログラムの他の曲を支えている感じがした。ブラームスの小品の最後の曲とフォーレの4番が良かった。どの曲も情熱的なものと静けさとが同居している感じがした。アンコールのショパンも良かった。
♪ コロナ禍で久しく足が遠のいていましたが、やはり生演奏はよいですね。またお伺いしたいと思います。
♪ 初めて来ました。演奏者との距離が近く、じっくり聴くことができました。ありがとうございました。
♪ コロナ感染症禍でご尽力され運営を続けられた方々に深い敬意を表します。個人的には管楽器、ギター、ヴァイオリン等の演奏会を増やしていただきたいと思います。
♪ 全体的に力強い演奏で圧倒された。全暗譜で素晴らしい。バッハは知っていたバッハより激しく力強い演奏で良かった。自分としてはブラームスが哀愁を感じられてとても良かった。フォーレは知らなかったので新鮮だった。席が1つおきでゆったり安心して聴けて良かった。席での会話はもっとひかえてほしい。最初のころ、舞台前左方から小さくカタカタと音がしていて気になった(1部のみ)。アンコール、2曲とも美しくいやされた。ピアノが続くので、ヴァイオリン、チェロ、フルートなどもやってほしい。
♪ 緊急事態宣言もとけたし、トークを復活して欲しい。もっとお話し聞きたかった!
♪ 素晴らしい演奏を本当に有難うございました。ブラームスOp.118チクルスもお聴き出来感激でした。どの曲も変化あり、味わい深い演奏でした。
♪ 会場に入った時、ピアノの小ささに驚きました。プログラムに並ぶ数々の大曲をこのピアノで弾かれるピアニストの方は本当に大変だろうなあ、と思いました。しかし、演奏が始まるとピアノがどうこうなどという心配はふっとんでしまう程、豊かな音色と深い表現に引き込まれてしまいました。一流の演奏家はどんな会場であろうと、どんなピアノであろうと完ぺきな演奏をされるのだということを実感しました。今後のご活躍をお祈りしております。
♪ バッハの演奏も深みがあり感激しました。演奏会の終わりになるにしたがって、力強い深みのある高音が今まで聴いた演奏会の中、一番すばらしい演奏でした。